fc2ブログ
 
■プロフィール

ゆずり葉-美希

Author:ゆずり葉-美希
食べるのが大好き♪
自分がオススメしたいお店を
ご紹介しています♪♪

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■リンク
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

■ゆずり葉カウンター

訪問して頂きありがとうございます。

今日のランチはしゃぶしゃぶ
今日は新規開拓してきました

路地乃 一斗

です。
2015-01-24    一斗1 
路地入り口

2015-01-24    一斗2 
お店入り口


平野町の「路地」を利用して
数店が集まった
「船場ROJINO(ろじの)」の中に
できたお店です
去年の11月にオープンしたばかりだ
そうです





店内はこんな感じ。
2015-01-24    一斗3 
店内


1階はカウンター2階はテーブル席に
なっているみたいです





メニューはこちら。
2015-01-24    一斗4 
メニュー1

2015-01-24    一斗5 
メニュー2


しゃぶしゃぶと言ったら豚
さっそく注文です





少し待っているときました。
2015-01-24    一斗6 
野菜

2015-01-24    一斗7 
豚肉(ダブル)


キレイなピンクのお肉です
ロースとバラがあるんですが
どちらもお肉が甘くて
美味しい~
野菜も新鮮で量もタップリ





そして〆。
2015-01-24    一斗8 
〆の麺


〆はつけめんです
濃厚なつゆをしゃぶしゃぶした
お湯で割って縮れ麺をつけて
いただきます
麺はモチモチしていて
美味しいです





お店の方も親切だし
しゃぶしゃぶも美味しかったので
また訪問したいと思います





ご馳走様でした







【路地乃 一斗】
大阪市中央区平野町3-1-8
06-6222-1008
昼 11:00~15:00
夜 17:00~23:00(L.O22:30)
定休日 日曜






スポンサーサイト



和食 | 13:53:22 | トラックバック(0) | コメント(0)
今日のディナーは和食
今日は作ってもらいたいものがあって
行ってきました

旬彩和食 万や

です 

まず飲み物
2015-01-10 万や8 
梅酒(お湯割り)


最近、寒くなってきたので
温かい飲み物を注文





今日のお通しです
2015-01-10 万や9 
お通し

昆布占め・貝・さつま芋のレモン煮・
黒豆です
貝の名前を聞いたのに
忘れちゃいました
でも、美味しいのでいいや~






そして次。
2015-01-10 万や10 
マグロの刺身


いつもは青魚や白身を注文しますが
今日は赤身
柔らかく美味しい~





そして次。
2015-01-10 万や11 
ポテトサラダ


お芋・玉子がたっぷりのポテサラ
大好きな1品です






そして次。
2015-01-10 万や12 
牛スジ大根


大根は柔らかく牛スジはトロトロ~
出汁はあっさりしているので
全部飲みほしました





そして次。
2015-01-10 万や13 
車海老(塩焼き)


丁寧に皮を剥いてくれました
海老はプリプリ
海老は大好物なので、いくらでも
食べれそうです






そして次。
2015-01-10 万や14 
出汁巻き卵


フワフワのプルプルです
出汁がたっぷり入っていて
優しい味で美味しいです






そして次。
2015-01-10 万や15 
河豚の唐揚げ


カラッと揚がっていますが
身はフワッとしていて
美味しい~
やっぱ河豚は唐揚げですね





そして最後です。
2015-01-10 万や16 
ご飯


これが作ってもらったご飯
その名も「数の子ご飯」
鰹節に数の子を敢えて、それをご飯に
入れてもらいました
が、思っていた以上の数の子の量には
ビックリです
でも完全に塩は抜けているので
この量でも完食しました

今年1年分の数の子を食べたかも
とても美味しかったです




今日も美味しくいただきました




ご馳走様でした






【旬彩和食 万や】
大阪市中央区北久宝寺町2-6-11
アドーラブル船場1F
06-6243-1706
昼(月~金)
11:00~14:00(13:30.LO)
夜(月~土)
17:00~23:00(22:00.LO)
定休日 日曜・祝日 







和食 | 23:35:31 | トラックバック(0) | コメント(0)
今日のランチは鍋
今日はテレビで紹介されて
気になったお店に行ってきました

よし富

です。
2014-11-14     よし富1 
お店入り口


場所は北浜郵便局の裏にありますが
分かりにくいかもしれないので
初めての方は地図を頼りに行く方が
いいかもしれません





メニューがこちら。
2014-11-14     よし富2 
ランチメニュー


ランチはメニューは6種類あります
どれにするか迷いましたがテレビで
紹介された鍋に決めました





階段を上ると。
2014-11-14     よし富3 
券売機


お店の前に券売機が置いてあるので
さっそく券を買って店内に入店





店内はこんな感じ。
2014-11-14     よし富4 
店内1


2014-11-14     よし富5 
店内2


店内はテーブル丸椅子、蛍光灯に
置いてある小物が
昭和の雰囲気が漂っています
食券を渡し席に着席





少し待っていると来ました。
2014-11-14     よし富6 
水炊き(豚しゃぶ)


2014-11-14     よし富7 
おひつ(ご飯)


小鍋には豚に白菜・豆腐・しめじ・
マロニー・水菜といった具材が
ぎっしり入っていています
自家製のぽん酢に別添えの刻み葱と
おろし大根が付いていて
ご飯はテーブルの上にある
おひつから好きな量を入れることが
できます
今日みたいに寒い日にお鍋を食べると
体が温まります




今度は違うお鍋を食べてみようと
思いました



ご馳走様でした





【よし富】
大阪市中央区高麗橋2-4-21
06-6231-4109
昼 11:00~14:00
夜 17:30~23:00
(料理22:00L.O 飲み物22:30L.O)
定休日 土日祝









和食 | 13:48:07 | トラックバック(0) | コメント(0)
今日のディナーは和食
今日は珍しく予約して行ってきました

旬彩和食 万や

です 

まず飲み物
2014-10-25 万や28 
ウーロン茶&お酒


明日は予定があるので
ウーロン茶を注文





今日のお通しです
2014-10-25 万や29 
お通し


お通しの説明を聞いたのに
忘れちゃいました
でも、美味しいのでいいや~






今日のお目当てです
2014-10-25 万や30 
雲丹&伊勢海老


今日予約してたのは、これのため
大きな伊勢海老に粒のしっかりした雲丹






まずはこれ。
2014-10-25 万や31 
伊勢海老の造り&昆布〆&雲丹1


2014-10-25 万や32 
伊勢海老の造り&昆布〆&雲丹2


海老はプリップリだし雲丹は
めちゃめちゃ甘~い
めちゃ、美味し





次はこれ。
2014-10-25 万や33 
子持ちこんにゃくのフライ


普通のこんにゃくと違って
歯ごたえがあって好きです





そして次。
2014-10-25 万や34 
伊勢海老の炊き込みご飯&天ぷら


2014-10-25 万や35 
雲丹&薬味


続いて伊勢海老を天ぷらに
してもらいました





盛り付けしたのがこれ。
2014-10-25 万や36 
伊勢海老の天重雲丹のせ


めちゃめちゃ贅沢な天重です
そして、めちゃめちゃ美味~い
美味しすぎて箸が止まりません





そして次。
2014-10-25 万や37 
伊勢海老の赤出汁


伊勢海老のミソが入った赤出汁
海老の味が濃厚で美味しく
全部飲みほしちゃいました





そして次。
2014-10-25 万や38 
鯛の昆布〆


伊勢海老のお造りと一緒に出そうと
思っていたのに忘れていたと
大将が言って出しくれました
旨味が凝縮されていて美味しいです





そして〆。
2014-10-25 万や39 
甘味


柿とおはぎと黒豆です
柿は固めですが甘くて美味しいし
おはぎと黒豆は甘過ぎず
丁度いい甘さです





美味しいものばかりで大満足




ご馳走様でした






【旬彩和食 万や】
大阪市中央区北久宝寺町2-6-11
アドーラブル船場1F
06-6243-1706
昼(月~金)
11:00~14:00(13:30.LO)
夜(月~土)
17:00~23:00(22:00.LO)
定休日 日曜・祝日 







和食 | 23:36:42 | トラックバック(0) | コメント(0)
今日のディナーは和食
今日は和食を食べに行ってきました

旬彩和食 万や

です 


今日は他にお客さんが居なかったので
ほぼ貸切状態
とりえず、席に着席し注文。

さて、まずは飲み物
2014-07-12 万や30 
ゆず酒(お湯割り)&生ビール


外は蒸し暑かったのですが店内はクーラーで
涼しかったのでお湯割りを注文





今日の付き出し。
2014-07-12 万や31 
付き出し


普通の豆腐でなく、トウモロコシが
練りこまれていて豆腐で上にウニが
のっています
ウニも甘いですが豆腐も、うっすら甘さがあって
美味しいです





そして次。
2014-07-12 万や32 
お造り


今日は、カンパチと赤貝です
カンパチは歯ごたえがあり赤貝は柔らかく
どちらも新鮮で、うまうまです






そして次。
2014-07-12 万や33 
とこぶしの生姜煮


身は柔らかいのに歯ごたえがあって
うまうまです
これで、とこぶしの炊き込みご飯も
美味しいかも





そして次。
2014-07-12 万や34 
ポテトサラダ


お芋・玉子がたっぷりのポテサラ
大好きな1品です






そして次。
2014-07-12 万や35 
水茄子


水分を多量に含んでいるから柔らかく、
ほのかな甘みがあります
やっぱり旬なので、うまうまです





そして次。
2014-07-12 万や36 
丸ごとトマト和風煮込み


中身をくり抜いてミンチを詰めていて
ミンチは少しカレーの味がします
出汁もミンチの味がでて、美味しいので
出汁も全部飲んじゃいました





そして次。
2014-07-12 万や37 
肉じゃがコロッケ


中身はしっかり味が付いていて、本当に
肉じゃがを食べているような感じです






そして次。
2014-07-12 万や38 
鮎の唐揚げ



カラッと揚がっていて美味しいです
頭も骨も全て美味しくいただきました





そして次。
2014-07-12 万や39 
生麩と茄子の三色田楽


三色の味噌が、茄子と生麩との相性が
ピッタリ
特に赤味噌が好きで、この上にチーズを
のせて食べても美味しいかも





そして次。
2014-07-12 万や40 
海老天


揚げたてなので、衣はアツアツでサクサクで
海老はプリップリッです





そして次。
2014-07-12 万や41 
出汁茶漬け(鮭)


私はお腹がいっぱいだったので1口だけ
もらいましたが、美味しかったです




今日も美味しくいただきました




ご馳走様でした






【旬彩和食 万や】
大阪市中央区北久宝寺町2-6-11
アドーラブル船場1F
06-6243-1706
昼(月~金)
11:00~14:00(13:30.LO)
夜(月~土)
17:00~23:00(22:00.LO)
定休日 日曜・祝日 





和食 | 20:58:17 | トラックバック(0) | コメント(0)
次のページ