2013-12-29 Sun
帰省土産に、お菓子を買いました。 高級ポッキーとして有名な
Baton dor
です。
店舗は、阪急うめだ本店と
高島屋大阪店です。
高島屋大阪店の開店前に行きましたが、
その時すでに行列ができていました。
考えることは、みんな同じですね。(笑)
(´~`ヾ) ポリポリ・・・
開店してからも購入できるまで
30分待ちましたが無事、購入できました♪
種類は、ミルク・バニラ・ストロベリー・
カフェ・ 紫いも(期間限定品)があり
各種買いました。
ミルクを食べましたがチョコの味が
コク深いです。
スティックはバターの味が濃厚です。
(゚д゚)メチャウマー
他にも期間限定の商品もあるので
購入できたら購入しようと思います。
(●^o^●)
【Baton dor阪急梅田本店】
大阪市北区角田町8-7
阪急 うめだ本店 F1
阪急百貨店うめだ本店の営業時間に準ずる
【Baton dor高島屋大阪店】
大阪市中央区難波5丁目1番5号
高島屋 大阪店 F1
高島屋大阪店の営業時間に準ずる
スポンサーサイト
2013-12-28 Sat
今日は有名な洋食屋さんせんば自由軒
に行ってきました。
C= C= C= ┌(・_・)┘トコトコ
お店は、そんなに混んでいなかったので
すんなり座ることができました。
自由軒と言えば、名物カレーですが
それは注文せずに
こちらを注文しました。
手前がカレーオムライスで
奥がハヤシオムライスです。
カレーの中は名物カレーなので
1度で2度おいしいって感じですかね。
(●^o^●)
そして、もう一品。
串カツのネタは、エビ・ウインナー・
インゲン・イカ・牛肉です。
揚げたてでサクサクで美味しいです♪
他にも色々、メニューがあるので
また訪れたいと思います。
(●^o^●)
【せんば自由軒】
大阪市中央区船場中央3-3-9B-203
船場センタービル9号館地下2階
06-6251-3428
11:00~22:30
定休日 日曜・祝日
http://www.senba-jiyuken.co.jp/
2013-12-28 Sat
今日は年末なので開いているお店が ないかと探していたら、ありました♪
grits(グリッツ)
です。
お店は、かわいらしい造りになっています。
2階建てで、1階はカウンター席で
2階はテーブル席になっています。
早速、中に入ってメニューをみて注文。
メニューは、ハンバーグ・パスタ・チキン
となっていますが、このお店では
ハンバーグが人気ということなので
ハンバーグを注文。
ライスかバケットのどちらかを
選べるというのでバケットをチョイス♪
まずは、こちら♪
スープは野菜がたっぷり入っているので
スープに野菜の甘味が染みでしていて
美味しいです♪♪
おかわりが欲しいかも♪
プハァー(*^Q^)c[]オカワリ
前菜はコールスローは野菜がシャキシャキして
ハムは柔らかくキッシュはきのこがたっぷり
入ってます。
。≠( ̄~ ̄ )モグモグモグモグモグ
そしてメインがきました。
ハンバーグは柔らかいので
ちょっと煮込みハンバーグっぽく感じました。
バケットはハンバーグのソースをつけて
食べると美味しいですよ。
(*・∀-)b
野菜もたっぷりあるので
お腹一杯になりました。
( ̄▽ ̄)=3 プハァー
大阪市中央区本町3-2-1
06-6281-2228
昼
11:30~15:00(14:20.LO)
夜
18:00~23:00(22:00.LO)
土曜日 22:00close
定休日 日曜・祝日
http://www.grits.jp
2013-12-27 Fri
今日は、先週行った和食の店 旬彩和食 万や
に行ってきました。
今年、最後になるのでお店は
お客さんで満席でした。
でも、行くことを伝えてあったので
問題なく席に座ることができました。
飲み物は、お決まりの
芳醇梅酒の水割りです。
そして今日の付き出し。
付き出しはシーチキンと小松菜の
ゴマ和え・ワカサギの天ぷら・
たらこの海苔巻き天ぷらです。
ゴマ和えはゴマの味が濃厚♪
ワカサギの天ぷらは揚げたて
アツアツです♪
たらこの天ぷらは初めてだったのですが
美味しかったです♪
。≠( ̄~ ̄ )モグモグモグモグモグ
ゴマ和え・ワカサギの天ぷら・
たらこの海苔巻き天ぷらです。
ゴマ和えはゴマの味が濃厚♪
ワカサギの天ぷらは揚げたて
アツアツです♪
たらこの天ぷらは初めてだったのですが
美味しかったです♪
。≠( ̄~ ̄ )モグモグモグモグモグ
お次のです。
よこわの造りは、脂がのっていて柔らかく
美味しいです♪
口の中でとろけるって感じです。(笑)
お次です。
美味しいです♪
口の中でとろけるって感じです。(笑)
お次です。
大好物の1つ♪
おいもがゴロっと入っています。
やっぱりこれは、注文しないとね。
(*・∀-)b
お次です。
おいもがゴロっと入っています。
やっぱりこれは、注文しないとね。
(*・∀-)b
お次です。
一夜干しなので味がぎゅっと
凝縮されている感じがします。
醤油をかけなくても、そのままで
美味しいです。
お次です。
凝縮されている感じがします。
醤油をかけなくても、そのままで
美味しいです。
お次です。
甘めの味噌の味でご飯が
食べたくなります。(笑)
千枚漬け(かな?)はさっぱりしているので
口直しにぴったりです。(笑)
お次です。
食べたくなります。(笑)
千枚漬け(かな?)はさっぱりしているので
口直しにぴったりです。(笑)
お次です。
中には蟹がたっぷり入っています。
百合根はホクホクしておいもみたいです。
上にのっているのはカニみそで、
茶碗蒸しにも合いますね。(^◇^)
お次です。
百合根はホクホクしておいもみたいです。
上にのっているのはカニみそで、
茶碗蒸しにも合いますね。(^◇^)
お次です。
牛スジ大根
先週も食べましたが、今日も
またまた注文しました。
大根には出汁が染み込んで
牛スジはトロトロで柔らかいです。
もちろん、出汁も最後まで
飲んじゃいました。(笑)
(o^皿^)\\ニパッ♪
そして最後。
またまた注文しました。
大根には出汁が染み込んで
牛スジはトロトロで柔らかいです。
もちろん、出汁も最後まで
飲んじゃいました。(笑)
(o^皿^)\\ニパッ♪
そして最後。
この蛸、本当に柔らかいので
ビックリ!!
\(◎o◎)/!
蛸の弾力はなく少し噛んだだけで身が
切れるんですよ。
(゚д゚)メチャウマー
今年は27日までの営業で
年明けは6日(月)から営業するそうです。
来年もまた、伺いたいと思います。
(●^o^●)
ビックリ!!
\(◎o◎)/!
蛸の弾力はなく少し噛んだだけで身が
切れるんですよ。
(゚д゚)メチャウマー
今年は27日までの営業で
年明けは6日(月)から営業するそうです。
来年もまた、伺いたいと思います。
(●^o^●)
【旬彩和食 万や】
大阪市中央区北久宝寺町2-6-11
アドーラブル船場1F
06-6243-1706
昼(月~金)
11:00~14:00(13:30.LO)
夜(月~土)
17:00~23:00(22:00.LO)
定休日 日曜・祝日
2013-12-27 Fri
本日は、何度か行っている オーガニックカフェの
お店に行ってきました。
ε=ε=ε=ε=┏( ̄▽ ̄)┛
オーガニックキッチン レコッコレ
です。
野菜が足りないと思ったとき
こちらにランチしに行きます。
(〃^∇^)ぇ∧∧∧っ
お店はこちら。
お店は奥まった所にあるので
最初、通りかかったとき
行き過ぎたことがありました。(笑)
ランチメニューはこちら。
色々、メニューはありますが
注文するのは決まっています。
(o^皿^)\\ニパッ♪
注文したのはこれ。
注文するのは決まっています。
(o^皿^)\\ニパッ♪
注文したのはこれ。
玄米・有機野菜のおかず3種・
サラダ・野菜スープのセットです。
レンコンとムラサキイモは大きめに
切ってあるので食べごたえが
あります。
マカロニは色が鮮やかで
見た目もきれいです♪
少しオレンジの味がしました。
こんにゃくは手作りだそうで
こんにゃく独特の味はせず
美味しかったです♪
(少し硬めのわらび餅みたいな
感触に感じたかな)
野菜なので物足りないと
思われるかもしれませんが、
全然そんなことはなく
お腹一杯になります。
( ̄▽ ̄)=3 プハァー
また、美味しい野菜を食べに
行こっと♪(●^o^●)
【オーガニックキッチン レコッコレ】
大阪市中央区北久宝寺町1-4-1
豆庭ビル1,2階
06-6245-5556
11:30-22:00くらい
※日曜&月曜日は18:00まで
(ランチL.O14:00、ディナーL.O21:30)
定休日 火曜日(祝日は不定休)
http://le-coccole.jp
2013-12-24 Tue
今日は、お腹の調子があまりよくなかったので
お昼は消化に良いうどんに
しました。
近所にあるうどん屋で
桃太楼
です。
入り口で食券を買うシステムです。
ちく天うどんが
美味しいらしいのですが
お腹と相談して
今回は違うものにしました。(笑)
私が注文したのはこれ。
定食もあるのですが
今回は単品で注文。
うどんは、少し太めで歯ごたえが
あるので私好みです♪
鶏肉は柔らかく
お出汁も濃すぎず薄すぎずで
ちょうどよかったです。
(〃^∇^)ぇ∧∧∧っ
そして彼の注文がこれ。
今回は単品で注文。
うどんは、少し太めで歯ごたえが
あるので私好みです♪
鶏肉は柔らかく
お出汁も濃すぎず薄すぎずで
ちょうどよかったです。
(〃^∇^)ぇ∧∧∧っ
そして彼の注文がこれ。
定食に卵が付いてくるので
卵かけごはんが食べれます♪
卵の黄身が盛り上がっていて
新鮮さが分かります。
色も濃いし。(●^o^●)
今度、調子がいいとき
ちく天の定食を食べたいと
思います。(o^皿^)\\ニパッ♪
【桃太楼】
大阪市中央区北久宝寺町2-6-1
06-6244-2233
11:30~15:00
不定休
卵かけごはんが食べれます♪
卵の黄身が盛り上がっていて
新鮮さが分かります。
色も濃いし。(●^o^●)
今度、調子がいいとき
ちく天の定食を食べたいと
思います。(o^皿^)\\ニパッ♪
【桃太楼】
大阪市中央区北久宝寺町2-6-1
06-6244-2233
11:30~15:00
不定休
2013-12-23 Mon
今日は、母と妹と姪が家に来ました。お昼前に来たので
外で食べに行くことになりましたが
祝日なので確実にお店がやっている
天地 あまっち
に行ってきました。
C= C= C= ┌(・_・)┘トコトコ
少し早目だったので
お店はすいていました。
以前、来たときは麺を
注文しましたが今日は天気がよく
そんなに寒くなかったので
定食にしました。
少し待っていると来ました♪
青椒牛肉絲・ご飯・
大根と人参の酢漬け・
卵スープ・お漬物です。
青椒牛肉絲はタケノコ・ピーマンは
しゃきしゃきしてお肉は柔らかく
味はしっかりしているので
ご飯が進みます。
。≠( ̄~ ̄ )モグモグモグモグモグ
大根と人参の酢漬けは
サッパリして口直しに
ぴったりです♪
卵スープはとろみがあって
美味しいです♪(●^o^●)
結構、ボリュームがあるので
満腹になりました。
( ̄▽ ̄)=3 プハァー
また違う定食を注文したいと
思います。(〃^∇^)ぇ∧∧∧っ
【天地 あまっち】 大根と人参の酢漬け・
卵スープ・お漬物です。
青椒牛肉絲はタケノコ・ピーマンは
しゃきしゃきしてお肉は柔らかく
味はしっかりしているので
ご飯が進みます。
。≠( ̄~ ̄ )モグモグモグモグモグ
大根と人参の酢漬けは
サッパリして口直しに
ぴったりです♪
卵スープはとろみがあって
美味しいです♪(●^o^●)
結構、ボリュームがあるので
満腹になりました。
( ̄▽ ̄)=3 プハァー
また違う定食を注文したいと
思います。(〃^∇^)ぇ∧∧∧っ
大阪市中央区久太郎町2-2-8八木ビルB1F
06-6125-2307
(月~金)11:30~15:00
17:00~22:30(L.O21:30)
(土・祝) 11:30~20:30(L.O19:30)
(日曜) 11:30~15:00
2013-12-22 Sun
今、中之島の公会堂で3Dマッピングを
やっているとのことで
友達とワクワクしながら
御堂筋のイチョウ並木を歩いて
行きました。
C= C= C= ┌(・_・)┘トコトコ
3Dマッピングを見に
大勢の人が来ていました。
音楽が流れ始め
3Dマッピングの開始です♪
本当は正面から
撮りたかったけど人が
多かったのでこの角度からの
撮影になりました。
とても、綺麗でした♪
(≧∀≦)♪
3Dマッピングの期間は
12/15(日)~25(水)
17:00~21:00です。
時間内は何度も映像が
流れるので見逃すことは
ないですよ。(●^o^●)
ぜひぜひ、行ってみてください♪
撮りたかったけど人が
多かったのでこの角度からの
撮影になりました。
とても、綺麗でした♪
(≧∀≦)♪
3Dマッピングの期間は
12/15(日)~25(水)
17:00~21:00です。
時間内は何度も映像が
流れるので見逃すことは
ないですよ。(●^o^●)
ぜひぜひ、行ってみてください♪
2013-12-21 Sat
今日は、以前ランチで行った お店に行ってきました。
お店は
味名人
です。
忘年会シーズンなので満席で
入れない場合も考えながら
中に入るとラッキーなことに
席がありました。
さっそく、席について
飲み物を注文。
最近は、ゆず酒や梅酒をよく
注文します。
柑橘なのでスッキリしています。
( ´~)◇y ゴクゴク
とりあえず、注文を
します。
注文します。
柑橘なのでスッキリしています。
( ´~)◇y ゴクゴク
とりあえず、注文を
します。
注文をしてまっていると
お通しがきました。
お通しがきました。
黒ゴマの豆腐にタレが
ついているのでワサビをつけて
美味しかったです。
次にきました、名物です♪
ついているのでワサビをつけて
美味しかったです。
次にきました、名物です♪
このお店の馬刺しは新鮮で
とても美味しいです。
お肉なのに低カロリーなので
カロリーを気にせず食べちゃいました。
。≠( ̄~ ̄ )モグモグモグモグモグ
お次は。
とても美味しいです。
お肉なのに低カロリーなので
カロリーを気にせず食べちゃいました。
。≠( ̄~ ̄ )モグモグモグモグモグ
お次は。
揚げてあるのに脂っこくないです。
塩でなくから揚げ用の
タレをつけて食べます。
続いてきました。
やっぱり野菜を食べないとと思い
サラダを注文。
蒸し鶏と一緒にぺロっと
食べちゃいました。
次にきました。
サラダを注文。
蒸し鶏と一緒にぺロっと
食べちゃいました。
次にきました。
そぼろと甘タレが絶妙なので
なんだか、ご飯が
欲しくなっちゃいます。(笑)
次にきたのが。
なんだか、ご飯が
欲しくなっちゃいます。(笑)
次にきたのが。
豚ロースが甘味噌で
味付けしてあって、それを
レタスにネギと一緒に巻いて
食べます。
味噌の味が食欲を
増進させますね。(笑)
お次は。
味付けしてあって、それを
レタスにネギと一緒に巻いて
食べます。
味噌の味が食欲を
増進させますね。(笑)
お次は。
エビ・豚肉・鶏肉・レンコン・
しめじです。
薄めの衣で揚げたてで
美味しいです。
( o^-゚)ノ-@@@-串カツ♪
お次は。
しめじです。
薄めの衣で揚げたてで
美味しいです。
( o^-゚)ノ-@@@-串カツ♪
お次は。
するめだけでなく野菜と
一緒なのでかき揚げっぽいです。
するめの味がしっかりするので
何もつけずに食べても
美味しいですよ♪(●^o^●)
そして最後に。
一緒なのでかき揚げっぽいです。
するめの味がしっかりするので
何もつけずに食べても
美味しいですよ♪(●^o^●)
そして最後に。
揚げたてをつゆをつけて
美味しくいただきました。
。≠( ̄~ ̄ )モグモグモグ
美味しくいただきました。
。≠( ̄~ ̄ )モグモグモグ
単純にレンコンが好きなんで
レンコンが具材になってるのが
たまたま揚げものだっただけ
なんだけど今日は揚げものが
多かったかも。(´~`ヾ) ポリポリ・・・
それに今日は、いつもより
注文しすぎたかも。
(;^◇^;)ゝ イヤァ
お腹がいつもより
パンパンになってしまいました。
( ̄▽ ̄)=3 プハァー
【味名人】
大阪市中央区南久宝寺3-3-3
三都ビルB1
06-6243-0217
昼 11:00〜15:00
夜 18:00〜23:00(L.O)
無休