fc2ブログ
 
■プロフィール

ゆずり葉-美希

Author:ゆずり葉-美希
食べるのが大好き♪
自分がオススメしたいお店を
ご紹介しています♪♪

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■リンク
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

■ゆずり葉カウンター

訪問して頂きありがとうございます。

本日のランチは蕎麦
今日は、用事があって出かけました。

用事の前に腹ごしらえです。(笑)


美々卵 新大阪店

です。


1階の方に行きましたが、
丁度お昼時だったので、
混んでるかなぁっと思いながら
覘くと待たずに席に座ることが
できました。



こちらがメニューです。
2014-01-31 新大阪店1 
メニュー1


2014-01-31 新大阪店2 
メニュー2


他にもメニューは色々ありますが、
朝食は少なめだったので、
ものすごくお腹がすいていたので
ガッツリ食べたかったんです。(笑)



注文をして待っていると。
2014-01-31 新大阪店3 
子うさぎ弁当


こちらは、私が注文。
お造り・焚合せ・天ぷら
季節そば・ご飯・香物 です。
うどんかそばを選択できるのですが
ご飯があったので、そばをチョイスしました。
お造りは新鮮。
焚合せは薄めの味ですが、しっかり味が
染み込んでいます。
天ぷらは揚げたてサクサクです。




こちらが彼の注文。
2014-01-31 新大阪店4
小町寿司セット



おろしうどん(冷)・そば(温)・天ぷら
押し寿司・デザート です。





子うさぎ弁当も小町寿司セットも
麺とご飯ものの両方があるので
めちゃめちゃお腹いっぱいに
なりました。(笑)
( ̄▽ ̄)=3 プハァー




【美々卵 新大阪店】
大阪府大阪市淀川区西中島5-16-1
JR新大阪駅ビル 1F・2F
06-6302-8170
2F:10:30~22:00(L.O.21:00)
1F:11:00~21:00(L.O.20:45)
不定休(JR新大阪駅ビル に準ずる)
htpp://www.mimiu.co.jp/




スポンサーサイト



うどん・そば・ラーメン・鍋 | 16:37:20 | トラックバック(0) | コメント(0)
作ってみました
さつまいもが沢山あったので、
どうしようかと考えました。
(・x・ ).o0○




蒸したり、焼いたりしても
そんなに量が食べれないと思い
スイーツを作りました♪
2014-01-30 スイートポテト






スイートポテトです♪
そんなに難しくなく簡単に作れるので
作りましたが、やっぱり結構な量に
なりました。(笑)




そこで、近所の知り合いにおすそ分け
しました。
味見した限りでは大丈夫だとは思うんだけど
バターと砂糖を少なめにしたので
どうなんだろう・・・
人によって好みがあるし・・・
っと、おすそ分けしてから心配している
状態です。(笑)



久しぶりに、お菓子作りをしましたが
楽しかったです♪
また、機会があれば作りたいですね❤





お菓子・スイーツ | 15:10:18 | トラックバック(0) | コメント(0)
今日のランチはヘルシーランチ
今日は用事を済ませ、ランチに
行ってきました。

お店は

GreenEarth

です。
2014-01-30 グリーンアース3 
お店入り口


このお店は肉類・魚・卵を一切使っていない
完全菜食・ヴィーガン料理のお店です。
知り合いが卵が食べれないので
ネットで検索してみつけました。



1時前にお店に行ったので、すんなり
座れました。
メニューはこちらです。
2014-01-30 グリーンアース4 
メニューの看板


メニューは色々とありますが、やっぱり
注文するのは本日のランチに
決めてました。



注文してしばらく待っていると
来ました。
2014-01-30 グリーンアース1 
本日のランチ


今日のメニューは、
大豆肉とこんにゃくのピーナッツソース炒め・
サラダ・豆の付け合せ・玄米・スープです。
ワンプレートなので少なそうに見えますが
大豆肉とこんにゃくのピーナッツソース炒めは
結構、量があります。
大豆肉は、本当のお肉みたいに歯ごたえが
あるので食べごたえはありますよ♪
(●^o^●)





スイーツもあるので今度はカフェで
来てみたいと思います♪
(*^_^*)





【GreenEarth】
大阪市中央区北久宝寺町4-2-2
久宝ビル1F
06-6251-1245
11:30~17:00(L.O16:30)
定休日 日曜・祝日
http://osaka-vegetarian-ge.com/



カフェ | 14:56:49 | トラックバック(0) | コメント(0)
お取り寄せを食す
今日は、先日お取り寄せした物を
いただきました。

2014-01-29 いぶり豆華 
いぶり豆華


豆腐を味噌漬けにして、桜チップで
燻製されています。
なので、開けたとたん
味噌と燻製の匂いが、ふわっとしました♪
燻製されているので、結構固めなのかなと
思っていたのですが、逆に柔らかく
クリームチーズみたいに滑らかです。


今回は何もつけずに、そのままで
食べました。
味噌の味が濃いので、お酒の
おつまみに良いですね。
他には、ディップみたいに野菜につけたり
バケットにも合いそうです♪
(●^o^●)








【丸真食品株式会社】
〒319-311
茨城県常陸大宮市山方477-1
(フリーダイヤル)0120-042-770
受付時間 9:00~18:00
年中無休(元旦のみ休日)
http://www.funanatto.co.jp/
E-mail info@funanatto.co.jp





通販 | 21:24:39 | トラックバック(0) | コメント(0)
今日のランチは洋食
この前、何気に歩いていたら
このチラシを見つけました。
どうやら、プレオープンの案内の
チラシでした。
2014-01-29 kokoron1 


その時は、チラシだけ貰って帰ったのですが
お試しが今日までなので行ってみました。


お店の名前は

洋食キッチンカフェkokoron

です。


お昼前に行ったのですが
すでに待っている人がいました。
2014-01-29 kokoron6 
お店入り口


10分~15分くらい待って
お店に入ることができました。



こちらがランチメニュー
2014-01-29 kokoron2 
ランチメニュー

今は3種類ですが、今後徐々に種類が
増えていくそうです。
とりあえず注文。


しばらく待っているときました。
2014-01-29 kokoron3 
Bランチ


私はBランチの
「カラッと揚げた白身魚
 特製さっぱりアジアンソース添え」に
しました。
魚はふっくらしています。
アジアンソースが甘酸っぱく魚に
マッチして美味しいです♪
このアジアンソース、好みです❤
お肉にも合いそう♪




そしてこちらは彼の注文。
2014-01-29 kokoron4 
Cランチ


Cランチは
「宮崎県産おいも豚のソテー
 たっぷりのゴロゴロ野菜が入った
 トマトソースと」です。
結構、お肉の厚さもあって
美味しそう~♪




そしてこちら。
2014-01-29 kokoron5 
珈琲&ハチミツ


飲み物とデザート(?)は
注文していないのですが
プレオープンでオーナーからの
気持ちだということでいただきました♪
ハチミツは、珈琲の花のハチミツだそうです。



店員さんも明るく、お店の雰囲気も
良かったです♪
今度はカフェで来たいと思います。(●^o^●)









【洋食キッチンカフェkokoron】
大阪市中央区博労町3-1-15
06-6121-5554
9:00~19:00(2月末日迄)
9:00~23:00(L.O22:30)




洋食 | 14:39:56 | トラックバック(0) | コメント(0)
今日のランチはお家ご飯
今日のランチは、お家ご飯♪


メニューはこちら。
2014-01-28ランチ 
ランチ (彼作)


大根&エビ&マイタケの汁物・納豆・
卵焼き・ご飯です。



納豆はお取り寄せしたものです。
2014-01-28 舟納豆 
舟納豆


こちらは定番の商品だそうです。
普段は、付いているたれは
使わないのですが今日はたれで
いただきました♪
小粒で食べやすいのですが量はこれで
2~3人前になるので1人で食べると
これで、お腹一杯になりそうです。(笑)
ニオイもそんなにしないので、
「ニオイがちょっと・・・」と思う人でも
食べやすいかもしれないです。
豆が柔らかく、ふっくらしています。
(●^o^●)




2014-01-28 青仁一粒 
青仁一粒




こちらは、大粒で食べごたえがあります。
豆は少し固めなので納豆を食べてる
というより、枝豆を食べてる感じがします。
確かに、おつまみ感覚で食べれそうです。
(*^_^*)





そしてデザート♪(笑)
2014-01-28 ほろあま 
ほろあま


名前のとおり、ほろっと甘いって感じです♪
よく知る、甘納豆とは違って小粒で
砂糖があまりかかっていないので
ぱくぱくっと食べれます。
(●^o^●)





納豆といっても色々種類があって
味も色々ですね。
今日のランチ全て美味しかったです♪
( ̄▽ ̄)=3 プハァー
 






家ご飯 | 16:45:07 | トラックバック(0) | コメント(0)
納豆のお取り寄せ
以前、彼と納豆の話をしていて
納豆のお取り寄せがあることを
知りました。


最初は、たかが納豆で通販?
スーパーで安く買える物とたいして
変わらないんじゃないの?
と思っていました。


そこで、彼が納豆をお取り寄せ
してくれました。


それがこちら。
2014-01-28 舟納豆 
お取り寄せした商品



茨城県の納豆の専門店からの
お取り寄せです。

【お取り寄せした商品一覧】
(舟納豆)
常陸奥久慈産の極上小粒大豆を
使用して、舟形の経木で包み
木の香りが納豆本来の風味を
引き立てるそうです。
(わっぱ納豆)
宮城県産の極上大粒に金剛寺味噌の
たれを添えて食べるそうです。
(青仁一粒)
宮城県の青大豆を使用した大粒の
納豆で、お酒のおつまみ・お茶請けに
最適だそうです。
(翠)
山形産極小粒の青大豆「黒神」を
使用した小粒納豆で、一般大豆の
栄養価に加え葉緑素も
含まれているそうです。
(こごいら納豆)
茨城産小粒納豆に切干大根・大根葉を
加えていて、飯にかけるのはもちろん
お酒のおつまみ・お茶漬けにも
最適だそうです。
(いぶり豆華)
茨城産大豆100%の木綿豆腐を、
特性のもろみ味噌で漬込み、さらにじっくりと
燻製にしているので、味噌の風味と
桜チップの香りが調和した
滑らかな味わいになっているそうです。
(ほろあま)
希少品種の黒大豆小粒を使用した甘納豆で、
砂糖だけではない優しい素材の甘みが
あとを引いて、食べたら止まらなくなるそうです。



さっそく、食べてみたいと思います。
(●^o^●)




【丸真食品株式会社】
〒319-311
茨城県常陸大宮市山方477-1
(フリーダイヤル)0120-042-770
受付時間 9:00~18:00
年中無休(元旦のみ休日)
http://www.funanatto.co.jp/
E-mail info@funanatto.co.jp





通販 | 13:26:22 | トラックバック(0) | コメント(0)
今日のランチはお家ご飯
今日のランチは、お家ご飯♪


今日のメニューです。
2014-01-25 ハヤシライス& あさりの味噌汁 
ハヤシライス&あさりの味噌汁


和と洋が混合です。(笑)
ハヤシライスはレトルトですが
あさりの味噌汁は作りました。
彼が。(笑)
(〃^∇^)ぇ∧∧∧っ
カレーのときもそうでしたが、大きめのお肉が
結構入っています♪
あさりの味噌汁が丼の器に一杯だったので
ハヤシのルーは半分ずつにしました。
あさりの出汁がでて、味噌汁の濃さが
ちょうどよかったので、完食しました。





ご馳走様でした。
お腹いっぱいで~す♪
( ̄▽ ̄)=3 プハァー


家ご飯 | 13:53:02 | トラックバック(0) | コメント(0)
今日のディナーは和食
ど~しても、和食が食べたかったので
お昼も行ったのに、またまた行きました。
ε=ε=ε=ε=┏( ̄▽ ̄)┛


旬彩和食 万や

です。 (笑)


席は空いてるかなぁ~っと思いながら
お店を覘いたらギリギリ席が
空いていたので席に座り、早速注文。
2014-01-24 万や60 
梅酒


2014-01-24 万や61 
無ろ過生原酒(辛口)

私は、いつもの醇梅酒の水割りで
彼は無ろ過生原酒を注文。
やっぱり、飲みやすいです♪
( ´~)◇y ゴクゴク





さて、今日の付き出しです。
2014-01-24 万や62 
付き出し


ほたるいかの辛子酢味噌和え・
自家製唐墨チーズ・いぶりがっこ・
里芋の揚げものです。
ほたるいかの辛子酢味噌和えは
辛子酢味噌がちょうどいいです♪
たまに辛子が強いお店があるのですが
このお店はバッチリです。
自家製唐墨チーズはチーズなのに
あっさりしています。
いぶりがっこは燻製されている漬物で
燻製のいい香りがします♪
里芋の揚げものは薄い衣に味が付いていて
実は好きなんです♪(●^o^●)






注文したものがきました。
2014-01-24 万や63 
赤貝&寒ぶりの造り



貝の造りは硬いイメージがあるんですが
この赤貝は柔らかいです。
ブリは脂がのっていて美味し~い♪
。≠( ̄~ ̄ )モグモグモグモグモグ





そして次。
2014-01-24 万や64 
海鮮サラダ



野菜も魚も食べたいときは必ず注文♪
海鮮サラダ大盛りでって言いたいくらい
大好物なんですよね~♪
(o^皿^)\\ニパッ♪





そして次。
2014-01-24 万や65 
芝えびの唐揚げ


カラッと揚がっていてアツアツです。
丸ごと食べれるのでカルシウムが
摂取できますね。(笑)




そして次。
2014-01-24 万や66 
蛸のやわらか煮



ちょっと噛んだだけで、ホロホロっとなります。
きっと、こんなに柔らかい蛸は家で食べるのは
無理ですね。≠( ̄-( ̄)モグモグモグ





そして次。
2014-01-24 万や67 
いさきの塩焼き



身がふっくらと焼きあがっていて
塩加減もよく
あっという間に1人で食べちゃいました。
。≠( ̄~ ̄ )モグモグモグモグモグ





そして次。
2014-01-24 万や68 
網焼きステーキ





私は魚を食べたくて1人で食べたので
彼はお肉を注文。
でも、彼が食べてるのを見たら
自分も食べたくなって1切れ食べました。
やっぱり、柔らかく美味~い❤










今日は、昼も夜も和食三昧。(笑)
美味しいものを食べて、お腹一杯になりました♪
( ̄▽ ̄)=3 プハァー








【旬彩和食 万や】
大阪市中央区北久宝寺町2-6-11
アドーラブル船場1F
06-6243-1706
昼(月~金)
11:00~14:00(13:30.LO)
夜(月~土)
17:00~23:00(22:00.LO)
定休日 日曜・祝日







和食 | 22:28:48 | トラックバック(0) | コメント(0)
今日のランチは定食
今日は、ランチに行ってきました。

旬彩和食 万や

です♪

夜はよく行っていましたが
昼はまだ3回くらいです。


お昼のランチは定食のみです。
2014-01-24 万や58 
ランチメニュー

限定20名なので、タイミングがずれると
完売している場合もあるので
お昼前に行きましたが、すでにお客さんが
居て私たちが入ると満席になりました。



しばらく待っていると、来ました。
2014-01-24 万や59 
お昼の定食


と~っても、豪華です❤
どれもこれも、美味しいんです♪
基本的に、お味噌汁は好きではないで
残すことが多いのですが、このお店の
お味噌汁は残さず全部いただきました(笑)
私好みの丁度いい味なんです♪




量的に少なく見えますが、意外に量があるので
お腹一杯になりますよ。
( ̄▽ ̄)=3 プハァー




私たちが帰る頃には、完売していました。
\(◎o◎)/!





本当は、知り合いにも行って欲しいのですが
ランチは平日しかやってないので
なかなか難しいです。(>_<)
でもやっぱり、行って欲しいなぁ~
(´~`ヾ) ポリポリ・・・









【旬彩和食 万や】
大阪市中央区北久宝寺町2-6-11
アドーラブル船場1F
06-6243-1706
昼(月~金)
11:00~14:00(13:30.LO)
夜(月~土)
17:00~23:00(22:00.LO)
定休日 日曜・祝日









定食・お弁当 | 13:22:00 | トラックバック(0) | コメント(0)
次のページ