2014-03-30 Sun
今日は友達が大阪に帰ってきたので一緒にランチに行きました

しかし、休日の梅田。
どこに行っても人が多く、1時間待ちは
当たり前状態でした

あっちこっち歩きまわって、待たずに
入れそうなお店を発見

韓のおしり ヨドバシ梅田店
です。
席に座り、メニューを見ていると
店員さんがお得なセットがあると言うので
2人とも、それを注文。
しばらく待っていると来ました

今日の日替のスンドゥブは、
鶏キムチチーズです

ビピンバもスンドゥブもアツアツで
出てきます。
ビピンバはよく混ぜて少し置いといて
オコゲを作って食べました

スンドゥブはチーズが入っているので
辛さがマイルドになります

今日はそんなに寒くなかったので
辛いものを汗を掻きながら完食しました

ご馳走様でした

【韓のおしり ヨドバシ梅田店】
大阪市北区大深町1-1
ヨドバシカメラ8F
06-6375-5151
11:00~23:00(L.O22:00)
無休
スポンサーサイト
2014-03-29 Sat
今日は、口コミの評価の高いお店に 行ってきました

炉ばた ワコー
です。
このお店、本当に場所が分かりにくいです

ビジネス街のど真ん中に古びれたビルがの
「本町センター街」ってとこの奥にあります。
初めての方は地図を持参することを
オススメします

店内はカウンターとテーブルがむき出しで
カウンターの真ん中に食材がおいてます

テーブルも簡易な感じで東南アジアの
屋台みたいな雰囲気があります

店内は、ほぼ満員でしたが何とか
テーブル席に座ることができました

2階にも席があるそうです。
席に座り、注文。
まず、飲み物がきました。
そして、料理がきました。
たっぷり野菜に、少しゴマ油(かな
)が
かかっていて美味しいです
そして次。

かかっていて美味しいです

そして次。
しらすと醤油がかかっています

肉厚で 柔らかく甘味があって
美味しいです

万願寺ししとうが、こんなに美味しいとは
思いませんでした

そして次。
本当は三種なのですが、今日は
材料の都合(になるのかな
)で
二種でした。
具は、ネギ・水菜です。
今日はなかったのですが、もう1つは
キャベツだったみたいです。
ネギ・水菜はシャキシャキしていて
美味しいです
そして次。
材料の都合(になるのかな

二種でした。
具は、ネギ・水菜です。
今日はなかったのですが、もう1つは
キャベツだったみたいです。
ネギ・水菜はシャキシャキしていて
美味しいです

そして次。
野菜が入っていて揚げたてです
さつまいもが沢山はいっているので
甘いので、ワサビが付いていますが
何もつけず、そのままで十分です
そして次。

さつまいもが沢山はいっているので
甘いので、ワサビが付いていますが
何もつけず、そのままで十分です

そして次。
この豚肉、めちゃめちゃ美味しい~

脂が甘いです

このかかっているタレがちょっと辛めで
お肉に合います

そして最後。
本ししゃもで子もぎっちり詰まっています

このお店の口コミが高いのが
よく分かりました

それと、このお店は値段は書かれていませんが
そんなに高くないので大丈夫ですよ

ただし、このお店を訪問する時は
予約することをオススメします

ご馳走様でした

【炉ばた ワコー】
大阪市中央区南本町3-4-9
本町センター街内
06-6252-2757
(月~金)
18:00~26:00(close )
(土・祝)
16:00~23:00(close )
定休日 日曜
2014-03-29 Sat
今日は、串カツが食べたいと言うことでネットで探して行ってきました

串かつ 吉国
です。
ビルの地下一階にあるこちらのお店は
外からはわかりにくい感じですが、
オレンジの看板を目印にするといいですよ

階段はちょっと急ですが、ちゃんと
手すりがあるので安心です

店内はこんな感じ。
カウンター席と、別室にテーブル席があります。
早めに着いたので、すぐに座れました

メニューはこちら。
やっぱり、注文するなら串かつが8種の
串かつ定食ですね

こちらが定食です。
ご飯・サラダ・味噌汁・小鉢がきました。
そして串かつですが、1本ずつ揚げたてが
きます

こちらが串かつ。
1本ずつ順番にアツアツの
揚げたてがでてきます

衣もサクサクしていて美味しいです

お気に入りは厚揚げかな

揚げているものを更に揚げるという
ちょっと変わったものですが
意外に美味しいですよ

ご馳走様でした

【串かつ 吉国】
大阪市中央区本町5-1
里井新ビルB1
06-6264-4477
昼 11:00~14:30
夜 16:30~23:00(L.O22:30)
定休日 日曜・祝日
2014-03-28 Fri
今日は、新規開拓です。 お店は以前から通りかかっていました

炭焼地鶏 鳥健
です。
お店の前を通ると、いつもサラリーマンで
いっぱいです。
店内はこんな感じ。
カウンター席とテーブル席でアットホームな
焼き鳥屋さんといった印象ですね

テーブル席に座り、注文。
まず、飲み物がきました。
このお店、飲み物の種類が多いです

果実種系もあるので女性の方も
来やすいですね

そうそう、月~金の17:00~20:00は
生中が250円だそうです

サラリーマンが多いのも分かる気が
しますね

料理がきました

すぐに出てくるスピードメニューです。
名前の通り、すぐにでてきました

スピードメニューって書いてるのに
なかなか出てこない店が
たま~にあるんですよね~

そして次。
むねの造りです

綺麗なピンクで、造りの肉も柔らかく
美味しいです

そして次。
つくねはチーズ入りで、ささみは柚子胡椒を
付けて食べます。
どれも、美味しいですよ

そして次。
具が鶏肉なので(焼き鳥屋だから当たり前

サッパリと頂けて、また食べたいって思う
一品です

そして〆。
あっさりしていますが、ちょっと鶏の味が
足りないかな

私としては、ちょっと物足りないかも

全体的に、リーズナブルなんで、
ちょっと一杯のお店として気軽に
利用できるお店だと思います
ご馳走様でした
【炭焼地鶏 鳥健】
大阪市中央区久太郎町2-6-12
06-6245-2255
昼 11:30~14:00
夜 17:00~24:00(L.O23:00)
定休日 日曜・祝日
ちょっと一杯のお店として気軽に
利用できるお店だと思います

ご馳走様でした

【炭焼地鶏 鳥健】
大阪市中央区久太郎町2-6-12
06-6245-2255
昼 11:30~14:00
夜 17:00~24:00(L.O23:00)
定休日 日曜・祝日
2014-03-28 Fri
今日、以前夜に行ったお店に行ってきました

Osteria NINNA NANNA
です。
お店には、早目に着いたのですが
団体の予約客がいるので席が
1テーブルだけ空いていて、なんとか
座ることができました

メニューはこちら。
今日のパスタは、トマトとクリームソースの
2種類。
せっかくなので、1つずつ注文

まずは前菜&パン。
見た目もきれいでいろんな味があって
楽しめます

どれも良かったのですが、とくに
スープ(枝豆っていってたような

美味しかったです

そしてメインのパスタ。
彼がトマトで私がクリーム。
クリームソースは、サラサラしているので
あっさりしています

濃いクリームソースが好きな人には
物足りないかもしれませんね

プラス100円でドリンクを付けることが
できますよ

時間のある方はどうぞ~

ご馳走様でした

【Osteria NINNA NANNA】
大阪市中央区北久宝寺町1-7-16
06-6263-8008
昼 11:30~14:00
夜 17:30~21:30
定休日 日曜
htpp://ninnananna.jimdo.com/
2014-03-27 Thu
今日は、ネットで見つけて 気になっていたお店に行ってきました

京ごはん
ふわっとふわっと
です。
店名と同じように、可愛らしい感じの
お店です

ですが、やっぱり和食屋ですね。
お酒の瓶でディスプレイされています

メニューはこちら。
どれもこれも美味しそうです

悩みに悩んで、魚に決定

カウンター席に座り注文。
店内はこんな感じ。
カウンター席、テーブル席、座敷があり
結構な人数が入れますね

待っているときました。
さんま・ご飯・味噌汁・小鉢・漬物に
なります。
さんまの開きは焼きたてで、脂がのっていて
美味しいです

ほかのお客さんは、煮込みハンバーグを
注文している方が多かったですね。
今度は、ハンバーグを注文してみたいと
思います

ご馳走様でした

【京ごはん ふわっとふわっと】
大阪市中央区南船場2-7-13
日宝船場中央ビル1F
06-6262-2810
(月~金)
昼 11:30~13:30
(月~土)
夜 17:30~22:30(L.O21:30)
定休日 日曜・祝日
2014-03-24 Mon
今日は、新規開拓に行ってきました
Osteria NINNA NANNA
です。
入り口が少々セットバックしているので、
うっかりしてると通り過ぎてしまうかも

イタリアの国旗が出てますので、
それを目印にするといいかも

店内はこんな感じ。
店内は清潔感があり、カジュアルな
雰囲気です

席はテーブル席が10席とカウンター席が
3席程度あります

席に座り注文。
まず飲み物がきました。
どちらも、甘いので飲みやすいです

飲みやすいので、飲み過ぎに
注意ですね

料理がきました

まずはこちら。
酸っぱ過ぎず、ちょうどいい加減です

そして次。
ここの生ハムは、ちょっと厚めに
切られています

綺麗なピンクです

美味しい~

そして次。
ゴルゴンゾーラは苦手な人が多いと
聞きますが私は好きですね

蜂蜜との相性バッチリです

そして次。
ロマネスコはブロッコリーとカリフラワーの
間みたいな感じでホクホクしています

からすみもたっぷりかかっていて、
美味しいです

そして次。
びっくりするぐらいの厚切りのたんです

こんなに厚いのに、めちゃ柔らかい

そして、めちゃ美味し

こんな分厚いたん、初めてです

そして〆。
カッサータはヘーゼルナッツとドライフルーツの
ムースグラッセです

ムースなのでフワッとした舌触りで
ナッツがいいアクセントになっています

甘さも丁度いいです

おかわりしたいかも

店員さんの気配りもよく、料理も美味しく
お店の雰囲気も良かったので
また訪問したいと思います

ご馳走様でした

【Osteria NINNA NANNA】
大阪市中央区北久宝寺町1-7-16
06-6263-8008
昼 11:30~14:00
夜 17:30~21:30
定休日 日曜
htpp://ninnananna.jimdo.com/
2014-03-24 Mon
今日は魚が食べたくてネットで検索すると、このお店の口コミが
高かったので行ってみました

魚匠 梶
です。
店は雑居ビルの一番奥にあります。
入り口はこんな感じ。
入り口はこんな感じ。
ちょっと敷居が高そうな感じです

入口の上部には、沢山の酒瓶が
飾ってありますが落ちたりしないのかと
ちょっと気になりながら入店

店内はこんな感じです。
入口から入ると直ぐにカウンター席に
なっています。
カウンターの前は調理場になっています。
奥には、テーブル席がありますよ

黒いカウンターに白い椅子でモノトーンに
構成されていて高級感がありますね

メニューはこちら。
もちろん、注文はネットで限定10食と
書かれていた海鮮丼

限定って言葉に弱いんですよね~

少し待っているときました。
海鮮丼(ブリ・カツオ・鯛)・豆腐・豚汁です。
魚はとても新鮮で、豚汁は野菜がたっぷり
入っていて、豆腐は自家製(少し温かったので)
のようです

口コミの評価が高かったのも
納得できました

ご馳走様でした

【魚匠 梶】
大阪市中央区淡路町3-6-12
大阪屋ローズプラザビル1F
06-6231-2777
昼 11:30~14:00
夜 17:30~23:00
定休日 日曜・祝日