2014-06-30 Mon
今日は以前行ったお店に行ってきました
コロンビアエイト 堺筋本町店
です。
お昼前に行ったので、難なく席に着席し
注文しました

注文したのはこれ。
彼はキーマカレー、私はヌードルライスを
注文しました

ルーの下にはフォーのような平内麺があって
少し柔らかめでしたが、香辛料に満たされた
ルーとの相性良く、ひき肉のうまみと相まって
美味しいです

麺を食べたあとには、ご飯と卵を入れて
よく掻き混ぜるとマイルドなカレーになります

こちらも、もちろん美味しいです

1度で2度美味しいので、得した気分に
なります

また、訪問したいと思います

ご馳走様でした

【コロンビアエイト 堺筋本町店】
大阪市中央区南久宝寺町1-9-2
1階奥
06-6121-6985
(平日)
11:30~15:00
18:00~22:00
(土祝)
11:30~17:00
定休日 日曜
http://columbia8.info
スポンサーサイト
2014-06-27 Fri
今日はテレビで紹介されたお店に ランチに行ってきました

南船場 御肉
です。
焼肉屋というより、居酒屋っぽく見えます。
店内はこんな感じ。
店内はカウンター席・テーブル席の他に
奥には座敷があってけっこう広いです

メニューはこちら。
色々メニューがありますが、テレビで紹介された
ハラミ重に決定

まずはこれ。
ランチには、汁もの・茹で玉子・サラダ・ご飯
お漬物が付いていて、食べ放題です

ただし、茹で玉子は1人1個です

ハラミ重がきました。
びっくりするぐらいの、お肉が入っています

肉は柔らかく、肉を食べている感じがします

濃いタレで焼いているからか
ご飯との相性も良く箸が進みます

このお店は前から知っていたのに
今まで行かなかったのが
勿体無かったなっと思いました

【南船場 御肉】
大阪市中央区南船場2-6-9
06-6263-9990
(月~土)
11:30~14:30
17:00~23:30(L.O23:00)
(日)
17:00~23:30(L.O23:00)
無休
2014-06-26 Thu
今日は、散歩(運動)がてらパンを買いに 行ってきました

Le Painna(ルパンナ)
です。
本町と阿波座の間くらい、中央線沿いにある
パン屋さんで外観がアンティークっぽくて
お洒落です

店内はこんな感じ。
あわてて撮ったので、ちょっとぼやけて
しまいました

訪問した時は、甘い系やお惣菜系のパンは
ありましたがハード系はなかったのが
ちょっと残念

とりあえず、目的のものを購入

購入したパン。
朝食用のパンを購入

持った感じ、柔らかくフワフワしています。
今日は、早めに行ったからハード系が
なかったかもしれないので、
今度は時間をずらして行って
ハード系を購入したいと思います

【Le Painna】
大阪市西区阿波座1-12-16
阪和ビル本館 1F
06-6531-1507
(月~金)
7:30~19:00
(土)
8:00~14:30(土曜休みアリ)
定休日 日曜・祝日
2014-06-24 Tue
近くのお店でスイーツを購入
あずき庵
です。
和菓子のテイクアウト専門店で
奥の方で作っていて、一人で営業しているらしく
お客さんが魅せの前に立つと、奥の方から
出てきてくれますよ

商品はこちら。
きんつば・わらびもち(期間限定)・しがらぎ・
あんみつ・白玉ぜんざいがあります。
どれも美味しそうで、どれも購入したい
ところですが、 必要分だけ購入しました

購入したのはこれ。
看板メニューのきんつばと期間限定の
わらびもち(小)にしました

こちらのきんつば、たっぷり詰まったあんこは
固めていないので柔らかいし、甘さも控えめで
美味しいです

皮も、モチモチしていていい感じですよ

わらびもちのコメントは明日になるかな

お値段もお手頃なので、お土産にも
オススメですよ

【あずき庵】
大阪市中央区南久宝寺町2-6-11
06-6245-0056
10:00~19:00(月~金)
10:00~18:00(土)
12:00~17:00(日・祝)
2014-06-21 Sat
今日は和食を食べに行ってきました
旬彩和食 万や
です

今日は他にお客さんが居なかったので
ほぼ貸切状態

とりえず、席に着席し注文。
さて、まずは飲み物

最近は、お湯割りにして
ゆっくり飲むようにしています

水割りやソーダ割りだと、飲みやすくて
ペースが早くなっちゃうからね

今日の付き出し。
今日は、もずく酢・とこぶしです。
もずくはあまり食べなかったのですが
ここのもずく酢は食べやすいので
ぺロっと完食

とこぶしも歯ごたえがあって美味しいです

そして次。
かますの焼き霜・ヒラメです

どちらも新鮮で美味しい~

そして次。

いぶりがっこ
久しぶりに注文です

ほのかに燻製の香りがし
食べると香りが鼻をつきぬけて
美味しいです

そして次。
枝豆、大好きです

山盛り一杯でも、ペロッと食べられます

そして次。
今が時期なので、とても美味しいです

時期の間は注文、確定ですね

そして次。

ポテトサラダ
おいもゴロゴロ、大好きな1品です

今度は、お持ち帰りをお願いしよっと

そして次。

鮎の唐揚げ
塩焼きも良いですが、カラッと揚がっていて
唐揚げも美味しいです

頭も骨も全て美味しくいただきました

そして次。
金時いも・レンコン・オクラの天ぷらです

金時いもは甘く、レンコンはシャキシャキして
衣はサクサクで美味しいです

そして次。
付き出しも、もずく酢だったのですが
美味しかったので注文しちゃいました

そして〆。
メニューにない商品です。
ご飯のうえに、とろろ・錦糸卵・
鯛の身をあらだきしたものが
のっています

食べ過ぎないように1口だけ食べましたが
めっちゃ美味しいんですよ~


定番メニューになったらいいのになぁ~

本当は、赤出汁もあったのですが撮るのを
忘れてました

今日も美味しくいただきました

ご馳走様でした

【旬彩和食 万や】
大阪市中央区北久宝寺町2-6-11
アドーラブル船場1F
06-6243-1706
昼(月~金)
11:00~14:00(13:30.LO)
夜(月~土)
17:00~23:00(22:00.LO)
定休日 日曜・祝日
2014-06-17 Tue
運動がてらブラブラしてから 行ってみようと思っていたカフェに
行ってきました

CAFFE PASCUCCI 御堂筋店
です。
場所は淀屋橋駅と本町駅のちょうど
中間くらいの御堂筋沿いにあります

店内はこんな感じ。
店内は、席の間隔もゆったりしていて
落ち着いた雰囲気です

注文したのはこれ。
可愛いハートが描かれています

崩すのがもったいないと思いつつ
まず一口

美味しい~

最近は、ラテアートが見たいがために
カプチーノを注文しているようなかも

他のドリンクやフードメニューの種類も
充実しているので再訪問したいと
思います

ご馳走様でした

【CAFFE PASCUCCI 御堂筋店】
大阪市中央区淡路町3-6-3
NMプラザ御堂筋ビル1F
06-6210-4111
7:30~22:00(月~金)
9:00~21:00(土日祝)
年中無休
http://www.caffe-pascucci.jp/
大阪市中央区淡路町3-6-3
NMプラザ御堂筋ビル1F
06-6210-4111
7:30~22:00(月~金)
9:00~21:00(土日祝)
年中無休
http://www.caffe-pascucci.jp/
2014-06-14 Sat
今日は和食を食べに行ってきました
旬彩和食 万や
です

今日は数人のお客さんが居ましたが
問題なく席に着席し注文。
さて、まずは飲み物

いつもは、水割りやソーダ割りなのですが
飲みやすいので飲むペースが
速くなりそうなのでお湯割りにしました

今日の付き出し。
鯖を大根の酢漬けしたもので巻いたもの・
水菜と鰹のゴマ和え・茄子の煮浸し・
枝豆です。
どれも、美味しいです

そして次。
今日は、鱧と鯛を注文

どちらも新鮮で、うまうまです


そして次。

水茄子
水分を多量に含んでいるから柔らかく、
ほのかな甘みがあります

そして次。
丸々1匹です

ふっくら焼きあがっていて
美味しいです

今度、この鯵でフライを作ってもらおっと

そして次。
初めて白ばい貝を食べましたが
すごい歯ごたえがあって、イカみたいな
食感があります

そして次。
身にしっかり味が染み込んで
美味しいです

ご飯が欲しくなる1品です

そして〆。
今までは、スイーツはなかったのですが
どうやらメニューに入ったようです

食べ過ぎでヤバい状態だったので
甘いものなどを極力控えていたのですが
ど~しても気になったので注文しました

豆腐プリンのうえには、生クリーム・
黒糖わらび餅・(緑色ですが)桃が
のっていて黒蜜がかかっています

プリンは本当に豆腐を食べているような感じで
甘くないので黒蜜の甘さとのバランスが
ばっちりです

めちゃ美味~い


なるべく食べ過ぎないように
するつもりでしたが、美味しいので
やっぱ食べ過ぎちゃったかな

ご馳走様でした

【旬彩和食 万や】
大阪市中央区北久宝寺町2-6-11
アドーラブル船場1F
06-6243-1706
昼(月~金)
11:00~14:00(13:30.LO)
夜(月~土)
17:00~23:00(22:00.LO)
定休日 日曜・祝日
2014-06-14 Sat
今日はランチに行ってきたのですが ちょっと残念な結果になったので
口直しにカフェで珈琲を飲んできました

EXCELSIOR CAFFE 堺筋本町店
です。
お口直しにケーキもと言いたいところですが
最近食べすぎで、ちょっとヤバい状態に
なっているので今回はドリンクのみにしました

ドリンクは大抵、珈琲のブラックを
注文するのですが
今日は珍しくラテを注文しました

お店は大きなビルに入っていて
ガラス張りですごく天井が高く店内は広いです

ちゃんと、分煙されています

モーニングやランチもあるみたいなので
今度、食べてみたいと思います

【EXCELSIOR CAFFE 堺筋本町店】
大阪市中央区久太郎町2-1-25
JTBビル1F
06-6263-5236
7:30~22:00(月~金)
8:00~20:00(土)
8:00~19:00(日)
無休
2014-06-12 Thu
今日は、散歩(運動)がてらパンを買いに 行ってきました

SAK.kitchen
です。
場所は松屋町筋を南へくだり、
中央大通りをこえて
すぐの右手側あるので、分かりやすいお店だと
思います

店内はこんな感じ。
店内には沢山のパンが並んでいます
イートインも出来るようですが、
今回はテイクアウトしました。
購入したパン

イートインも出来るようですが、
今回はテイクアウトしました。
購入したパン

購入したのは朝食用の食パン・
クロワッサンです

本当は色々購入したかったのですが、
最近食べすぎで、ちょっとヤバい状態に

なので、必要なもののみにしました

他にも、美味しそうなパンが色々あったので
また訪問したいと思います

【SAK.kitchen】
大阪市中央区材木町1-2-1F
06-6944-7030
8:00~19:00(月~金)
9:00~18:00(土)
定休日 日曜
http://www.sak-k.com
2014-06-09 Mon
以前から気になっていたスイーツのお店があって近くに用事があったので行ってきました

ジェラテリア チルコドーロ
です。
場所は谷町筋沿いにあってオレンジの
シートが目立つお店です

イタリアで開催された国際コンテストで
世界4位になった実績があるジェラート屋で
テイクアウトもイートインもできますが
今回はテイクアウトしました

ジェラートの種類は豊富で、どれにするか
悩んだ末、4個購入

こちらが購入したもの

今回購入したものは、
クリーミィクリーミィ2個
アモーレ・デッラ・ルーナ1個
マラガ(ラムレーズン)1個です

今回食べたのは、クリーミィクリーミィですが
新鮮な北海道ミルクを使っているらしく
甘さはあるけどあっさりしているので
喉が渇くことがないです

これなら、いくらでも食べれそうです

残りは後日食べたいと思います

【ジェラテリア チルコドーロ】
大阪市中央区谷町7-3-4
新谷町第3ビル114
(TEL)06-6767-0515
(FAX)06-6767-0510
11:00~19:00
定休日 水曜
http://circodoro.jp